メールでの問い合わせの対応は出来る範囲で行なっています。
ただその際に、急ぎの案件だったとしても迷惑メール対策などでドメイン指定をされており
なおかつ、電話番号等の記載も無い場合は対応のしようがありません。
メールでの問い合わせをされる際は今一度チェックをお願いします。
当院はgmailを使用しております。 続きを読む
メールでの問い合わせの対応は出来る範囲で行なっています。
ただその際に、急ぎの案件だったとしても迷惑メール対策などでドメイン指定をされており
なおかつ、電話番号等の記載も無い場合は対応のしようがありません。
メールでの問い合わせをされる際は今一度チェックをお願いします。
当院はgmailを使用しております。 続きを読む
まだまだ寒いですが、だいぶ春めいてきましたね^^
さて今のうちに、予防のおさらいをしましょう!
時々変なことを考える人がいますので、少し脱線します。
予防薬は何のため?病院のお金儲けのため?
違います!!万が一の可能性でも、患うと死ぬ可能性がある怖い病気だからです!!
実際、予防薬がある病気に関してはしっかり行なう事でかなり防ぐ事ができます。
防げる病気からはせめて、おうちの子を守ってあげましょう!
さてでは予防のおさらいです^^
過去に使った記事のコピーですが、手抜きとか言わないようにお願いします(笑
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて春が近づけば気になるのが予防!
混合ワクチン・狂犬病注射以外にも、やるべき事はたくさんあります。
予防することで、防げる病気は計画的に予防しましょう!
「おさらい」
犬;
フィラリア症予防・・・毎年5月末〜11月末まで・・・月一回
ノミマダニ予防・・・マダニ発生地域の特性上、通年予防が望ましいです・・・月一回
お腹の寄生虫予防・・・理想は3ヶ月に一回(それ以上も可)
◉室内飼いで散歩に行かない子でもフィラリア症、ノミマダニ感染の報告はいくらでもあります。
防げるものからはしっかり守ってあげましょう。
猫;
フィラリア症予防・・・犬と同様・・・月一回
ノミマダニ予防・・・ノミは野良猫で越冬することも多い。通年予防が望ましい。・・・月一回
最低でも4月〜10月(5月〜11月)は行ないたい
お腹の寄生虫予防・・・理想は3ヶ月に一回(それ以上も可)
◉猫でもフィラリア症はあります。症状が犬と違い肺炎や喘息です。
約10頭に1頭は感染があると言いますので、犬同様積極的に行ないましょう。
フェレット;
フィラリア症予防・・・犬と同様・・・月一回
ノミマダニ予防・お腹の寄生虫・・・十分な報告はありません。
ウサギ他の小型小動物・・・薬剤を使用する予防の必要性は確認されていません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以上となります!
おうちの子、大丈夫ですか〜;; 続きを読む
ありゃりゃ〜
気がつけば2月が終わってしまいそうです…
暖冬とはいえ、冬はやっぱり寒い!
今一度寒暖差が激しい次期、おうちの子達の健康状態に注意して下さい!
さて↑の
うちの子自慢コンテスト^^
参加者はまだまだ募集中ですよ〜
ぜひご参加下さいね〜!!
3月後半よりまた予防シーズンが始まります。
お待たせする時間も増えると思いますので、余裕をもってお越し下さい。
また4月は狂犬病予防集合注射により臨時休診もあります。
ちゃんとアナウンスしますので、お間違いないようにお気をつけ下さい。 続きを読む
全国数人のアシル動物病院ファンの皆様!
こんにちは;;
さて、久しぶりに「うちの子自慢!院内にかわいい写真を貼ろう!」の季節がやって参りました^^☆
旧AAH総選挙として行なっていましたが、
ここ2回の開催では選挙方式は止め、全員楽しもう!ということで
院内掲示と当院HPへのアップという展覧会さながらの手法をとっております^^v
今回のテーマは「小さい頃の写真」です!
詳しくは画像を参照下さい。
写真はデータ持参か、画像内に書いてあるメールアドレスまで!
ちなみに画像ではZが大文字に見えますが実際は全て小文字です。すいません^^;
☆どしどし!ご応募下さい☆
もはや1ヶ月に1回の更新ペースとなってますが、返す言葉もありません…
おかげさまで歯石除去キャンペーンは盛況となりました。
毎年行なう予定ですので、今年を逃した方も来年はご利用下さい。
またキャンペーンでなくとも歯石除去、口腔内処置は要予約ですが随時可能です。
今年は歯石除去キャンペーンを年内のうちに行なった事で
「猫の健診キャンペーン」が来年1月となってしまいました。
当院患者様へは1歳以上の猫ちゃんを対象に後日ご案内をお送りします。
昨年より時期が遅れての開催となった事、この場を借りてお詫び申し上げます。
来年は飼い主様がもっと当院を利用しやすくなるように
新たな飼い主様向けサービスも導入予定です!!
動物病院は病気になってから来るのではなく、常日頃より利用しやすい環境になるよう今後とも精進して参ります。
なんだか、年末の挨拶のようになってしまいましたが…
本年もありがとうございましたm(__)m
…やっぱり年末の挨拶みたいになっちゃいました(汗
では、またアシル動物病院でお待ちしております^^ 続きを読む
前回のブログからはや1ヶ月・・・(汗
冬になってしまいました^^;
冬は空がきれいですが、やはり寒いですね…
小動物を飼われている方は、そろそろ防寒をしっかりお願いします。
ただいま当院では歯石除去キャンペーンを行なっています。
皆様、やはりお口の問題には感心が高いのか11月最終週まで予約が取れない状況となっています。
また今まで、歯石除去後の再付着に頭を悩ませていましたが今年は良い物ができました!!
このガムです!!
オーラベット!!
キーワード;デルモピノール!?
口臭予防、歯石の最付着防止が期待できる成分です^^
しかし!ただ与えて終わりでは効果はありません。
ちゃんとした使い方があります!!
購入された方には、その説明もいたします^^
ち・な・み・に!
歯石除去キャンペーンの一環で、口腔ケアグッズ数種をプレゼントしています。
ぜひ自分のお家の子にあったケア方法を見つけましょう!
※歯石除去キャンペーン対象は犬、猫、フェレットですが口腔ケアグッズはワンちゃん専用しかありません…ごめんなさい…
続きを読む
すっかり更新をサボっておりましたm(__)m
気がつけば暑い夏は終わり、水不足もあまり被害を受けないまま台風により解消し
つくづく香川県は自然災害とは縁遠いと実感させられます。
臨時休診を頂いている際、熊本を少し見てきましたが…
その頃は震災からは時間が経っていましたが、火山が噴火し、雨もひどく言葉を失いました。
しかし現地の人々は、我々が熊本の人大丈夫かな?と心配してくれる気持ちだけでも嬉しいとおっしゃっていました。
さて寒い季節になりました。
当院ではキャンペーンを再び行なっていこうと思います!
第1弾は歯石除去キャンペーン!
恒例ですね。いつもご利用ありがとうございます。
詳細は追って連絡します^^
季節の変わり目は人間、動物とも体調を崩しやすいですが頑張っていきましょう!! 続きを読む
仔犬を保護された方より、里親の募集出ております。
全頭 ♀
黒(白少なめ) 社交的、元気いっぱい
黒(白多め) まずまず
茶黒 まずまず
茶色 臆病
回虫がいたため駆虫薬投薬済み
予想体重 10kg~20kg(まだ全くわかりません)
月齢 不明 2k月くらい?
一番色の薄い仔は右後肢が不自由です。ずっと続くか治療が必要か現時点ではわかりません。
ご連絡お待ちしております。